【やってしまった!車のバッテリーあがり】釣りの帰りのプチパニック(汗)!

神奈川県川崎市の東扇島西公園に釣りに行ってきました。ここ最近は気温が高いのでお魚さんたちも活性が高いのでは?と予想して、短時間のお試し釣りです。平日ですが結構多くの人が来ています。

釣果はシロギスが2匹でした。例年ですと6月以降にシーズンと思ってますので、この時期に釣れて嬉しかったです。

14センチくらい。まだ小さいです。でもとてもキレイな魚体でした!

そして、今回の本題です。

さーて、釣りも楽しんだし、朝日も浴びて疲れた、そろそろ帰ろっかな〜と。車の鍵をポケットから出してボタンを押しますが、車の反応がない!?あれ?!なんだ??

仕方なしに手動で運転席のドアを開けます。そしてエンジンを掛けるも、反応なし!マジですか!?

こんなところで!バッテリー上がりか!帰れないなんて(悲)。JAF入ってないよー!

プチパニックです!もうお昼前になって気温がぐんぐん上がっています。暑い!汗が出てきます。

えーと、こんな時はどうするんだっけ?とダッシュボードの中の車検証のファイルの束を見ます。手がかりなし。焦ってきました。

でも待てよ、そうだ!と、保険(あいおいニッセイ同和損保)のアプリを見てみます。

あった!応急作業「バッテリー上がり(ジャンピング等)」!よかったー(涙)!

電話対応の方も優しくてホッとします。そして待つこと30分。

バッテリーが生き返りました。保険に入っていてよかった!

ご本人の許可を得て、後ろ姿を撮影させていただきました。頼もしいです!

ありがとうございました!

今日も、Happy Lifeを!

コメント

タイトルとURLをコピーしました