Uncategorized

Uncategorized

【暖か〜!入浴剤】 炭酸力のバブはアレの色??

最近また寒くなってきたなー。東京でも雪になるかならないかの雨が降ってました。寒い時にはやはりお風呂は欠かせません。縮こまった体をほぐして血行促進です。 今回は花王の炭酸力のバブを入れてみました。炭酸のブクブクが効くんですよね。 ...
Uncategorized

Jリーグがもうすぐ始まる

いばらきサッカーフェスティバル2025水戸VS鹿島は1−1のドローでした。濃野のスゴイミドル、師岡の躍動感ある動きなど、いいところが見えた試合でした。DF陣充実、前も揃って今年も期待が持てます!
Uncategorized

食料品スーパーが充実の街 梅ヶ丘3 ワイズマート

梅ヶ丘駅北口の目の前にあるスーパー。人通りのあるところですので、いつも賑わっています。 ・良い点 駅から近い 朝6時から夜12時まで開店している。 鮮魚が豊富。 ・気になる点 セルフレジのレシー...
Uncategorized

食料品スーパーが充実の街 梅ヶ丘2 サミット

梅ヶ丘ってホントに便利。毎日の食料品の買い物をする店がたくさんあるから。今回はサミットストアです。つい最近、セルフレジが導入されました。   ・良い点 品揃えが多い。 お惣菜が美味しい。 レジの奥にイ...
Uncategorized

春の気配

気付けばもう1月が終わろうとしています。一年の12分の1が過ぎるのか。なんともあっという間です。 羽根木公園に行ったら、もう梅が咲き始めていましたよ。気温は低いですが、春のようなポカポカの日差しを受けて綺麗でした。春の気配を感じます...
Uncategorized

防災意識UP!

世田谷区の防災ギフトが届きました。昨年秋に申し込んだ覚えがあります。 中身を忘れていました。 いざ、オープン! おお、豚汁、野菜スープなど。美味しそう。 羊羹や缶パンも入ってました。なんと賞味期限が...
Uncategorized

食料品スーパーが充実の街 梅ヶ丘1 フルベジ

梅ヶ丘ってすごい!食料品スーパーがすごく充実してる。いくつも選択肢があるから楽しいし、生活がしやすいと思います。今回はフルベジ。その名の通り、青果のお店。 ・良い点 とにかく安い!びっくりする値段。お向かいにある業務スーパーが...
Uncategorized

勝鬨橋(かちどきばし)

築地から勝鬨橋を渡って月島へ行ってきました。築地は相変わらず外国からの観光客で賑わってました。勝鬨橋まで来ると人もまばらで、ゆったりとした気持ちになれます。橋の長さは246m。1905年に日露戦争での旅順陥落勝利の記念で作られたそうです。...
Uncategorized

豪徳寺に古着屋開店

トレファクスタイルが豪徳寺に17日開店。この場所は以前はスギ薬局、その前はスーパー、その前はブックオフだったような。古着屋の激戦地である下北沢の近くでどれだけ頑張れるか注目です。
Uncategorized

ブロワー!

ビーバートザン経堂店に行ってきました。鹿嶋では秋冬に枯葉の掃除に忙しいです。一気に葉っぱを吹き飛ばすか、吸い取って綺麗にしたい!芝刈りの後にも使えそうだし。信頼のマキタです。購入を検討中。
タイトルとURLをコピーしました